私たちは山梨のスポーツを応援します。

 

 

 

 

      八ヶ岳パイ工房

 

1月29日(負けないで

 

男子第55回 女子第38回

 

県高校新人駅伝(1/28 

 

  於:笛吹川特設コース)

10時00分 

 

男子16チームのスタート

 

(合同チーム2組含む)

 

1区(10km)使命の先頭をけん引

 

するのは、

 

田中伶央(笛吹2)、区間賞30分42秒

 

の好走で総合3位に貢献。

2時間11分48秒の好タイムで

 

ゴールする山梨学院、

 

最終第7区走者 石原颯太(2)

 

※大会記録 2時間11分26秒

 

(2012 山梨学院)

10時01分

 

女子11チームのスタート

 

(合同2組含む)

 

1区(6km)区間賞は、

 

西本佑菜(山梨学院1/先頭右)

 

22分23秒

 

区間9秒差で、丹澤夏実(巨摩2/

 

先頭左)が食らいつく。

韮崎を逆転してゴール

 

山梨学院 1時間19分52秒

 

最終5区、区間賞も獲得して笑顔の

 

ゴールは、市川恵莉子(1)

1月26日(寒中見舞

 

今年も、元気にいこう

 

大晦日恒例、

 

身延山階段ダッシュ」から

287段に挑む1時間

身延高校陸上部主催

 

限界突破の60分間が、無事終了。

 

締めの言葉「たかが階段

 

されど階段」が印象に残りました。

最多登坂は、11回‼

 

平井 敦(甲府東高陸上部1年/

 

    800m/敷島中ではサッカー)

 

「止まらずに」を心掛けました。

 

3年連続参加の中村結仁

 

(山梨学院小3)と共に。

祝 成人‼

 

身延高校陸上部の同期です。

 

リンク集