私たちは山梨のスポーツを応援します。

 

 

 

 

      八ヶ岳パイ工房

 

6月2日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑬」

3日目(5/11)

 

男子三段跳決勝

 

梶山佑生(甲府南3/左)

 

 14m52(+2.6)

 

長谷川湧汰(甲府南3/右)

 

 14m21(+3.3)

 

三段跳、男子も南のワンツー‼

6月1日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑫」

3日目(5/11)

 

女子3000m決勝

 

中島 想(韮崎2/右)

 

 10分17秒67

 

韮崎、12年振りに3000王者奪還‼

 

※ラスト1周、強い気持ちで。

 

②川越愛美(山梨学院2/左)

5月31日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑪」

3日目(5/11)

 

女子やり投決勝

 

井上みらい(巨摩3)

 

 38m84

 

同時進行の女子七種 走幅跳、

 

5m02(+1.4/全体1位)との

 

行ったり来たり。まさに、離れ業です‼

 

「BIG SHOT」でした。

 

※その6回目、槍を追う。

5月30日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑩」

2日目(5/10)最終種目

 

男子4×400mR予選2組

 

①笛吹 3分31秒04

 

笛吹の快進撃が始まります‼

5月29日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑨」

2日目(5/10)

 

女子4×400mR予選から

 

差し伸べる手‼

 

上から 日川、甲府西、甲府東

5月27日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑧」

2日目(5/10)

 

男子走高跳決勝

 

小室遥輝(山梨2)1m85

 

成功に沸く応援スタンド。

5月26日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑦」

2日目(5/10)

 

女子400mH決勝

 

小池琉南(甲府南3/左)

 

 1分05秒65

 

杉井咲心(甲府南3/右)

 

 1分07秒11

 

南、ワンツーフィニッシュ決める‼

5月25日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑥」

2日目(5/10)

 

女子砲丸投決勝

 

尾形葵衣(上野原3)9m89

 

連投(5/6 1日目の円盤投)、

 

連勝で2冠達成。

 

スタンドがいいですね‼

5月24日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体⑤」

男子4×100mR決勝

 

駿台甲府 41秒44

 

左から走順、松木英之(3)

 

 内藤壮太(2)佐野陸翔(2)

 

 清水陽翔(2)

女子4×100mR決勝

 

甲府南 49秒30

 

左から走順、三井葉乃音(1)

 

 杉井咲心(3)上嶋美夕(1)

 

 平山果歩(2)

5月23日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体④」

男子走幅跳決勝

 

西村友希(都留1)

 

 6m81(+1.5)

 

個人種目、ただ一人の1年生王者。

 

※写真は、その4回目

5月21日(さあ、行こう

 

第53回 県中学選手権

 

 (5/20)

男子100m決勝

 

中込直幹(敷島3)

 

 11秒13(+2.7)

 

軽快ピッチで押し切り、好タイム‼

女子100m決勝

 

芦澤美玖(甲府北東3)

 

 12秒94(+0.8)

 

大きな走りで加速、12秒台の好走。

男子3000m決勝

 

前多 陽(GON SPO AC/

 

      甲府南西3)

 

 9分28秒81

 

フォルトナのディフェンダー。

 

今年1月から始めた陸上。

 

積極的レースでゴール‼

 

生徒会長も務めるマルチぶり。

女子800m決勝

 

 (タイムレース)

 

戸澤瑠南(山梨学院3)

 

 2分21秒73

 

スタートから飛ばしに飛ばした。

 

400m通過60秒でシーズンイン。

女子棒高跳決勝

 

宮原 凜(櫛形3)2m55

 

 🏆大会新記録

 

 🏆県中学新記録

 

※従来、大会記録2m10(2021年)

 

県中学記録2m30(自身/2023年)

 

池田兒叶(櫛形2)2m20

 

 🏆大会新記録

 

矢野蓮迦(櫛形3)2m10

 

 🏆大会タイ記録

記録ラッシュで、明るい棒高‼

5月19日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体③」

女子ハンマー投決勝

 

岩本奏音(身延2)39m93

 

※その6回目の投てき

5月18日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「高校総体②」

男子円盤投ピットにて

 

「初日だけですが、お手伝いに

 

 戻ってきました」

 

審判補助員として頑張りました。

 

前回大会ハンマー投覇者、

 

朴 承韓(筑波大 体育専門学群1/

 

甲府東高出身/写真中央)です。

5月17日(Memories

 

県高校総体📷flash

 

➡「2023県高校総体」

女子4×100mR予選3組

 

駿台甲府 1走 野澤虹遥(3)から

 

     2走 岩間彩芽(2)へ

5月16日(進路 南

 

県高校総体から

 

 女子 甲府南の進撃初日から

 

 そして最終日、有泉戻る‼

女子ハンマー投決勝

 

八木野 夏菜(甲府南3)

 

 32m59

女子棒高跳決勝

 

白倉寧々(甲府南3)2m40

女子100mH決勝

 

杉井咲心(甲府南3)

 

 15秒43(-1.4)

女子400m決勝

 

小池琉南(甲府南3)

 

 59秒27

1日目 最終種目

 

女子4×100mR決勝

 

①甲府南(三井葉乃音1 杉井3

 

    上嶋美夕1 平山果歩2)

 

 49秒30

 

※優勝ゴール後、1走三井(左)

 

をねぎらう平山

最終日 最終種目

 

女子4×400mR決勝

 

①甲府南(杉井3 有泉咲希3

 

    島村唯那2 小池3)

 

 4分03秒68

 

故障で戦列を離れていた有泉、

 

総体最後の最後にマイル参戦。

 

感動のマイル初制覇、そして

 

総合3連覇達成のフィナーレを

 

飾った。

そのゴール

 

南の申し子、小池琉南

 

めずらしく感情爆発です。

有終の美を成す‼

 

女子主将 杉井咲心(前列左)の

 

キャプテンシーが、見事に大輪の

 

花を咲かせました。

 

2年島村唯那(後列左)の著しい

 

成長も、頼もしいかぎりです。

 

リンク集